2025年3月25日火曜日

2025_春の講習会・前半のまとめ

▶︎春の講習会・実況中継・千秋楽

3月30日(日)各科講評会風景です
3月31日(月)フクビお休みです.

絵画系の講評会です
人物はスッキリ描けていていいですね.

デザインの講評会です.その奥で石膏
デッサンの講評会です.
離れて見ることが大事なんです

4月1日、みなさんのお越しをお待ち
しています.

▶︎春の講習会・実況中継・5日目

3月29日(土)は一転して寒の戻り.
春服でカゼひかないようにね!

絵画系は石膏デッサンと人物デッサン
または油彩です.石膏デッサンはゲタ.
人物はなかなかいいですね.ゲタはなかなか難しい.

デザイン科は平面構成です!スタート
ダッシュしていきましょう!
平面構成はエスキースでよく考えましょう

基礎科は卓上デッサンですね.基本の
デッサンを大切にしましょう.
デモストの東京芸大現役合格者は今日から油彩再現
ですね.再現が見たい方はフクビに遊びに来てね.

▶︎春の講習会・実況中継・3日目

3月27日(水)も暖かい日でしたね.
服装も春らしくなってきました.

絵画系は石膏デッサンです.アマゾン
が3体それぞれ描きっぷりがいいです.
再現3日目です.今日は素描です.問題文はすこし
わかりにくいけど手と粘土を構成して描きなさいと
いう問題です.関わりがキーワードっぽいですねw

デザイン科は「手」のデッサンです!
「手」は意外と難しい.いつでも描けるのに描ける人
が少ないのです.今のうちに描けるようにしましょう.

基礎科も卓上デッサンです.静物着彩は
日本画です.
学校が始まると慌ただしいので落ち着いて描ける今
がいいですね.描くことで受験の不安も消えます.

▶︎春の講習会・初日の実況中継

3月25日(火)は暖かい日でしたね.
教室で描いていても気持ちが良いです.
絵画系は石膏デッサンと静物デッサン
東京芸大油画科に現役合格した高校生(卒業式終った
かな?)が再現を描きに来てくれています.

デザイン科は卓上デッサンです.基本的
なモチーフの置き方は決まっているので
まず基本をマスターしましょう.
一番前の席では初めての人が先生からデッサン道具
や絵具、筆などの説明をていねいにしてくれますよ.

基礎科も卓上デッサンです.
モチーフを一生懸命描いていると構図を見失いがち.
紙の中にどうように収めるのか考えて描きましょう.

▶︎高校1・2年生のみなさんへ

来年佐賀大学を受験する高1・2生
早めの対策がキーワードです.すべて
の合格者が共通して言うところです

受験シーズンになると、夜の帰り道が
暗くなってきます.天神夜も人通り
も多く明るいので安心して通えます!

フクビは天神駅・天神バスターミナル
からテンチカを通れば、夜間でも
雨の日でも楽々通えます.

地下鉄、中央郵便局、バス停、美術館
ジュンク堂、文房堂も近くて
便利です.

フクビのお向いにはセブンイレブン
できたので超便利です.

▶︎風評被害について

不法投棄事件美術予備校フクビでは
ありません.風評被害を被りました.

代表者の氏名も異なっておりますので
お間違えないようにお願いいたします.

▶︎学習環境の充実

フクビでは新型コロナ感染症の対策と
して、アトリエにはカルテック社製
光触媒除菌脱臭機を設置しています!
http://www.kaltec.co.jp/

フクビ洗面所には赤外線で泡が出る
ハンドソープ・ディスペンサーを設置
しています.

赤外線センサーにより水道の蛇口にも
直接触れず洗うことができます.

入口ドア付近にはアルコール除菌液
設置されています.

教室内はエアコンで空気が淀むことが
ないように
換気にも配慮しています.

フクビではみなさまが安心して実技に
集中できる環境づくりに努めています.

フクビ(福岡美術学院)
電 話 092−771−0410
メール  info@fukubi.net